アニメ「波よ聞いてくれ」を無料視聴は可能です!次の方は是非この記事を参考にしてください!「波よ聞いてくれ」の配信を見逃した
「波よ聞いてくれ」のアニメや漫画を無料で見たい
「波よ聞いてくれ」以外のアニメもたくさん見れるサイトが知りたい

【波よ聞いてくれ】のアニメが見たいんですが、どこか見れるサイトはないですか?

【波よ聞いてくれ】のアニメならU-NEXTやdアニメストア等、色んなサイトで見れるよ!
じゃあどこが良いのか!説明するね!
どのサイトから見るのが良いのか。結論からお伝えします。
完全無料にこだわるのであれば、これまでに登録したことのない「無料お試し期間」のある動画配信サービスを使いましょう。
実質無料でサービスを利用可能です。
無料期間内であれば波よ聞いてくれ以外にも様々な動画を楽しむことが出来ます。
無料お試し期間は初回のみのお得な特典などもあったりするので、少しでもお得に使いたい方は連休前等に無料登録して一気に色々な作品を視聴するのがオススメです。

先生ありがとうございます!
でも色んなサービスが多すぎてどれを登録したらいいか分からないです!

アニメが好きな人にはアニメ配信数No.1のdアニメストア、アニメ以外にも色々見たい人は配信作品数No.1のU-NEXTがオススメだよ!
月額料金(税込) | 波よ聞いてくれの配信状況 | 見放題コンテンツ数 | 画質 | 無料お試し期間 | 同時視聴※1 | アカウント共有 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 2189円 | 配信中 | 21万本以上 | フルHD/4K | 31日間 | 4台 | ◯ |
![]() | 550円 | 配信中 | 12万本以上 | SD/HD/4K | 31日間 | - | - |
![]() | 440円 | 配信中 | 4200作品以上 | SD/HD/フルHD | 31日間 | - | - |
![]() | 1026円 | 配信中 | 7万本以上 | SD/HD/フルHD | 14日間 | - | ◯ |
![]() | 500円(年会員だと月額実質408円) | 未配信 | 非公開 | SD/HD/4K | 30日間 | 3台 | ◯ |
![]() | 990円/1490円/1980円 | 配信中 | 非公開 | SD/HD/4K | 31日間 | 1〜4台※2 | ◯ |
![]() | 1017円 | 未配信 | 非公開 | HD | 2週間 | - | ◯ |
![]() | 976円 | 配信中 | 5万本以上 | SD/HD | 2週間 | - | - |
※1 【同一作品の同時視聴】U-NEXT:不可 Amazonプライムビデオ:2台まで
※2 料金プランによって異なる
U-NEXT
業界最大級の動画配信サービス「U-NEXT」。
U-NEXTでは、波よ聞いてくれのアニメが見放題です。
U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)。
月額料金だけで見ると正直高すぎると感じます。
でも実はこれにはカラクリがあって、毎月1,200円相当のポイントが付与されるんです。
ポイントは主に以下の3つに使用します。
- 有料動画の視聴
- 電子書籍の購入
- 提携する映画館のチケット割引
ポイントで波よ聞いてくれ含む色々な作品の原作コミックも購入できるんです。
つまり、電子書籍で漫画や雑誌を購入することもある方であれば、U-NEXTに登録するのがオススメということです。
初めて登録する方には「31日の無料お試し期間&600円相当のポイント付与」特典があります。
「電子書籍なんて読んだことないし良く分からない」という方も、この機会に無料期間だけでも試してみると良いかもしれません。
dアニメストア
アニメに特化した動画配信サービス「dアニメストア」。
dアニメストアでは、波よ聞いてくれのアニメが見放題です。
dアニメストアの月額料金は440円(税込)。
邦画、洋画、ドラマ等は見ない!アニメがたくさん見れるサービスが良い!という方に一番オススメの動画配信サービスです。
アニメ作品はもちろんですが、アニメをもとにした舞台やミュージカルも配信しています。
初めて登録する方には31日間の無料お試し期間があります。
波よ聞いてくれってどんなアニメ?
『波よ聞いてくれ』(なみよきいてくれ)は、沙村広明による日本の青年漫画。北海道札幌市を舞台に、主人公がひょんなことからラジオパーソナリティとしてデビューし、奮闘する姿を描く。『月刊アフタヌーン』(講談社)において、2014年7月25日発売の9月号から連載開始。

『波よ聞いてくれ』ってキービジュアルからだとどんなアニメなのか全く分からないですね。一体どんな作品なんだろう。

『波よ聞いてくれ』は簡単に言えば、パーソナリティの経験などない主人公がラジオパーソナリティとしてデビューするお話なんだ!wikipediaから抜粋であらすじも紹介するね。
波よ聞いてくれのあらすじ
2015年6月4日、札幌市のスープカレー屋「VOYAGER」で働く鼓田ミナレは、職場のラジオから自分の声が流れていることに気づく。その前日、ミナレは、偶然知り合った地元のラジオ局「MRS」のディレクター・麻藤兼嗣を相手に失恋について愚痴っていたが、その愚痴は麻藤によって密録されており、その音源がラジオで流されていたのだった。ミナレは放送を止めるためにMRSに乗り込み、麻藤と再会するが、逆に彼に言いくるめられ、ラジオでアドリブトークを披露することになる。
その後、ミナレは、深夜帯に冠番組を与えられ、VOYAGERで働きつつラジオパーソナリティとしての活動を開始する。ミナレの番組『波よ聞いてくれ』は、麻藤の意向により「回ごとに企画を変える」という方針が採られており、ミナレも、自身の失恋から着想を得て制作された架空実況やオーディオドラマを放送したり、隣人を訪ねて収録を行ったり、構成作家の取材旅行に同行してレポートを録音したりと、パーソナリティとして番組作りに携わっていく。
波よ聞いてくれの見所
『波よ聞いてくれ』の見所は、ユーモラスで生々しいトークができる深夜ラジオならではのストーリーとその圧倒的なセリフ量です。
今作はラジオの仕事をテーマにパーソナリティ経験など一切ない主人公の鼓田ミナレがある日披露したアドリブトークをきっかけにラジオパーソナリティとして、深夜に自身の冠番組となる「波よ聞いてくれ」という番組制作に関わっていくというストーリーが描かれます。
キャラクターなどは萌えではなく、現実に近い雰囲気で描かれていますし、すごいアクションがあるなどでは決してありませんが、このアニメすごく面白いです。
冒頭、いきなり山奥で原稿を読んでいる主人公のシーンから始まるのですが、主人公の目の前にヒグマがおり、彼女をじっと見ています。
もうわけがわからないですよね。一体なんのアニメなんだ…。最も重要である最初のつかみのシーンですが、ばっちりです。
ヒグマを前にたんたんとお便りを読み進めていくミナレですが、これは現実ではなく実際はスタジオでトークしています。
スタジオだと分かっていても本当に目の前に熊がいるかのような熱のこもったトークを繰り広げています。
もうこの時点でほかのアニメよりセリフ量が多いのでは?と感じるほど圧巻のトークでした。
かつ聞き取れるのは本当にすごいです。
シーンは変わり、居酒屋で飲んだくれるミナレ。赤の他人のおじさんに酔った勢いで失恋の話をぺらぺらしゃべります。
気が付くと家で寝ていたミナレは失恋のことを泣きじゃくりながら気晴らしに面白くない映画を観て、朝ごはんを済ませ仕事に向かうミナレ。彼女はスープカレー屋で働いています。御客さんからの質問などに立て板に水のごとくしゃべる彼女は店長からおしかりを受けますが、トークは本当にうまいんですよね。
ふと、職場で流れていたラジオから自分の声にそっくりな音声が流れ、そのトーク内容に戦慄していたミナレですが、すぐにそれがあの時自分がおじさんに話したものであると確信し、そのラジオを流しているラジオ局に殴り込みに向かいます。
ラジオ局についた彼女は受付にあの日おじさんからもらっていた名刺を見せ中に入れてもらいました。
部屋に入ると待ちわびたかのようにあのおじさんがおり、録音していたあの会話を止める代わりに残りの時間を彼女がつなぐように言います。
殴り込みにいったらいきなりしゃべらされることになった彼女ですが、キューをふられ緊張しつつもトークを始める彼女でしたが、するする言葉が出てきました。
そして彼女は最後に元カレにむかい「地の果てまで追いつめて殺す」といって締められます。
タイトルの波とは周波数のことだったみたいですね。
この作品、ストーリーはしっかりしつつテンポがよく夢中になって楽しむことのできる作品となっています。
ラジオでの怒涛のトークが見所となっており、セリフ量が多く聞きやすくなっているので、声優さんのすごさがひしひしと感じることのできる作品となっています。
最終話ではこれぞラジオといえるストーリーが描かれるので必見ですよ!
そんなラジオパーソナリティという素人目にみれば地味な仕事の裏側を知ることのできる作品となっているので、まだ見たことがないという方は是非1話見てみてくださいね!
波よ聞いてくれはこんな人におススメ!
・一風変わった作品を楽しみたい方
・テンポ感のいいストーリーを味わいたいという方

ラジオパーソナリティの仕事を描いた作品なんだね!早く見たいな!!

そうだね。無料期間のうちに最新話まで一気見しちゃおう!
U-NEXTなら漫画も観られる!
U-NEXTではラノベや漫画も配信中です。※閲覧には別途有料のポイントが必要です。
その他月間アフタヌーンのアニメ化作品
・『はねバド!』(原作:濱田浩輔)
・『おおきく振りかぶって』(原作:ひぐちアサ)